4K放送を観るために必要になるアンテナについて徹底解説

 

地上波デジタル放送よりも4倍解像度が高い衛星放送が普及しつつあります。この記事では4K放送の特長を紹介し、4K放送を楽しむために必要なものを解説します。ぜひ、さいごまでご覧ください。

 

4K放送とは

 

ここでは4K放送と表現していますが、実際には「NHK BS8K」で8Kも放送中です。また、各テレビメーカーも8K放送に対応したテレビを販売。そして衛星放送も「新4K8K衛星放送」と呼ばれています。

 

ここでは代表して4K放送の特徴を紹介します。

 

4K放送の「K」の意味は?

 

ところで4K放送、8K放送の「K」にはどんな意味があるのでしょうか?ちなみに地デジの画質は2K画質です。

実はKという意味は単位を示しており、1Kで1000画素という意味なのです。整理すると以下のようになります。

 

2K画質:水平1920画素 × 垂直1080画素 = 約207万画素(地上デジタル放送)

4K画質:水平3840画素 × 垂直2160画素 = 約829万画素(4K放送)

8K画質:水平7680画素 × 垂直4320画素 = 約3318万画素(8K放送)

 

水平画素数1920画素を約2000として2K。同様に水平画素数3840画素を4K、7680画素を8Kと表示します。これを解像度で考えると、4Kは2K画質の4倍、8Kは2K画質の16倍の解像度になるのです。

 

4K放送の特長

 

4K放送には、さまざまな特長があります。そのうち代表的なものを紹介します。

 

画素数が多い

地上デジタル放送(2K)に比べて、4Kは約4倍、8Kは約16倍の画素数になり、精彩でリアルな映像が楽しめます。

 

色域が広い

従来よりも表現可能な色の範囲が増えたので、あざやかな色彩で目に見える映像に近づきました。

 

HDRに対応

映像で表現できる明るさの範囲が拡大したので、メリハリのあるリアルな映像を楽しめます。

 

音響の向上

4K放送では臨場感のある5.1チャンネルサラウンドを楽しめます。8K放送では22.2チャンネルのマルチチャンネルサラウンドも。4K放送では、より臨場感のある音響が楽しめます。

 

4K放送を観るために必要になるもの

 

画質が4Kに対応したテレビをお持ちの方も多いかと思います。4K放送開始以前に購入した4Kテレビの中には、そのままでは4K放送が観られないものもあるのです。

 

4K放送に対応したテレビ

 

画質が4Kに対応したテレビをお持ちの方も多いかと思います。4K放送開始以前に購入した4Kテレビの中には、そのままでは4K放送が観られないものもあるのです。

 

4K対応テレビ(4Kチューナー内蔵モデル)

4K放送に対応したテレビには「BS 4K」「110度CS 4K」「BS 8K」の表示があります。この表示がある4Kテレビには4K放送を受信するための「4Kチューナー」が内蔵されています。

 

4K対応テレビ(4Kチューナー非内蔵モデル)

4Kチューナーを搭載していない4Kテレビもあります。解像度は4K画質であるものの、チューナーが内蔵されていない4Kテレビです。4K放送を観るためには、別途「4Kチューナー」を取りつける必要があります。

 

4Kチューナー

 

先に紹介した4K対応テレビ(4Kチューナー非内蔵モデル)で4K放送を観るためには「4Kチューナー」が必要になります。4Kチューナーには、4K放送を観るだけのシングルチューナーのものから、4K放送を観ながら裏番組が録画できるダブルチューナーなどもあるので、ニーズにあったものを選んでください。

 

4K放送に対応したアンテナ

 

今までBS放送を観てきた方は、従来型のBS・110度CSアンテナが設置されていると思います。しかし、4K放送をすべて楽しむにはアンテナ工事が必要になります。

 

従来のBS・110度CSアンテナ

 

従来のアンテナでも4K放送は受信できますが、それは衛星からの電波が右旋(右旋円偏波)のものに限られます。その理由は今までのBS放送が右旋で、左旋で送られてくる電波をコンバータが変換できないからです。

 

4K衛星放送

 

画像引用:新4K8K衛星放送 – JEITA

 

左旋右旋対応BS・110度CSアンテナ

 

これに対して、左旋右旋対応BS・110度CS対応アンテナはすべてのチャンネルを受信できます。

 

4K衛星放送

画像引用:新4K8K衛星放送 – JEITA

 

4K放送をすべて楽しむにはアンテナ取り替えが必要

 

今まで説明してきた通り、4K放送をすべて楽しむには、左旋右旋対応BS・110度CSアンテナの取り付けが必要です。そして、もうひとつ注意して欲しいことがあります。アンテナケーブルなどの取り替えが必要になる場合があるのです。

 

衛星からの電波は、12GHzという高い周波数の電波を使用しています。今までの右旋では、その電波を扱いやすいようにアンテナのコンバータが、1032~2071MHzの信号に変換していました。その変換した信号をテレビに送っていたわけです。

 

そこに左旋の電波を受信すると、電波を宅内で混信させないためにコンバータは、今までより高い周波数2224~3224MHzに信号を変換するのです。

 

4K衛星放送周波数配置

画像引用:新4K8K衛星放送 – JEITA

 

その結果、4K放送をすべて楽しむためには、テレビとアンテナの間にあるものが、すべて1032~3224MHzに対応しなければならないのです。アンテナケーブルや分配器、ブースターも取り替えが必要になる場合があります。

 

しかし、すべての部屋で4K放送を楽しみたいという人と、リビングだけで4K放送を観たいという人では工事範囲も大きく変わります。また、分配器やブースターは屋根裏に設置してあることが多く、機器の確認も簡単ではありません。

 

すでに4Kテレビを購入された方も、これから4K放送を楽しみたいという方も、ぜひ、テレビアンテナの専門会社の電翔にお問い合わせされることをおすすめいたします。

最新情報をチェックしよう!
>テレビアンテナ工事のことなら電翔にお任せ

テレビアンテナ工事のことなら電翔にお任せ

電翔は、関東を中心にテレビアンテナ工事を行っている専門業者です。アンテナ工事士資格を持ったスタッフが、アンテナの新設のほか、修理・修繕・移設など、様々なテレビアンテナ工事に対応。アンテナ工事信用保証協会の理事も務め、工事後のアフターフォローも万全です。テレビアンテナ工事をご検討中の方は、お気軽に電翔にお問い合わせください。

“修理・”新設の相談はこちら”
CTR IMG