デジタルテレビ放送の代表的なノイズとして、ブロックノイズがあります。この記事ではブロックノイズの現象や原因についてまとめました。また、自分でできる対処方法についても紹介します。ぜひ、最後までご覧ください。
ブロックノイズとは
【電翔様、ブロックノイズ画像の挿入をお願いします】
ブロックノイズとは、デジタルテレビ放送で発生する特有のノイズです。
ブロックノイズの現象
ブロックノイズは、デジタルテレビ放送で受信レベルが低下した時に現れるノイズです。テレビ画面にブロック状のノイズとして表示されることから、ブロックノイズと呼ばれます。
ブロックノイズの原因として考えられること
ブロックノイズの原因として考えられることはいくつかあります。主な原因は次の通りです。
ケーブルの接触不良
ブロックノイズはアンテナケーブルの接触不良により、電波の受信レベルが低下した時に発生します。
電波の強度不足
アンテナで受信する電波の強度が不足した時、ブロックノイズが発生します。
機器の故障
ブロックノイズは機器の故障や劣化により発生することもあります。アンテナやテレビ本体などあらゆる機器が原因になる可能性があります。
ブロックノイズの原因を調べる方法
ブロックノイズの調べ方にはいくつかの方法があります。そのうち、効率的な調査方法をご紹介します。詳細はアンテナ工事の専門会社電翔のホームページに写真入りでわかりやすく掲載されていますので、参考にしてください。
ブロックノイズが出ているのは1台のテレビだけか?
複数のテレビでブロックノイズが出ている場合は、複数のテレビに共通する部分のトラブルと考えます。複数のテレビに共通するものはアンテナ関係です。そのため、アンテナ本体の破損・アンテナの方向のずれ・ブースター故障・アンテナケーブル劣化などが疑われます。
複数あるテレビのうち、1台だけにブロックノイズが出ている場合は、そのテレビと周辺のアンテナケーブルにトラブルが発生していると考えられます。
必ずしも、この方法で故障箇所が特定されるわけではありません。しかし、すべてのテレビで同じ症状が出ているのか。あるいは特定の1台のテレビで症状が出ているのかは、故障箇所を特定していく上で大きなヒントになります。
テレビ・レコーダー裏の配線をチェック
テレビやレコーダーの裏には多くの配線があります。これらの配線が正しく接続されていないとテレビの映像は観られません。しっかりと緩みなく配線が接続されているか確認しましょう。
B-CASカードの抜き差し
デジタルテレビ放送にB-CASカードは必要なものです。このB-CASカードは暗号化された電波を視聴可能な映像に変換する機能を持っています。このB-CASカードが原因でブロックノイズが発生することもあります。
テレビにB-CASカードが正しい向きで奥まで差し込まれているか確認してください。また、B-CASカードの接触不良によりブロックノイズが発生するケースも。この場合、B-CASカードの抜き差しを数回すると復旧する場合もあります。また、B-CASカードが汚れている場合は、乾いた布などで汚れをとる方法もあります。
チャンネル設定・スキャン
地上波デジタル放送の場合は、地域ごとにチャンネル番号と電波の組み合わせが異なっています。そのため、最初にテレビを設置した時に「チャンネル設定・スキャン」をしています。
テレビで不調が発生した時、再度「チャンネル設定・スキャン」をすることにより、不調が解消する場合もあるのです。ぜひ、試してみてください。
配線不良・端子の歪み・折れ
テレビとアンテナケーブルの接続不良でブロックノイズは発生します。アンテナケーブルの先端には端子がついています。この端子が緩みなくテレビに接続されているか確認してください。また、アンテナケーブル端子の中心には芯線と呼ばれる導体があります。この導体が歪んだり、折れたりしていると電波強度の低下の原因になります。
テレビで受信可能なレベルか確認する
画像引用:受信強度(アンテナレベル)を確認する方法│液晶テレビ(AQUOS)│サポート・お問い合わせ:シャープ
テレビには受信レベルを表示する機能があります。ここまでの手順でブロックノイズが解消しない場合は、テレビで現在の受信レベルを調べてみましょう。
受信レベルの確認方法はメーカー・機種により操作方法が異なりますので、詳しくは取扱説明書でご確認ください。リモコンで操作しますが、以下の操作が多いようです。
- リモコンでメニュー画面を開く
- 「本体設定」→「アンテナ設定」
- 「電波・受信強度表示」
適切な受信レベルの数値はメーカー・機種ごとに異なり、取扱説明書に記載されています。現在の受信レベルが適切な受信レベルよりも低い場合は、アンテナの調整が必要です。
ブロックノイズの原因がアンテナ側にある場合
アンテナケーブルの接続には問題なく、テレビで電波の受信レベルが低いのであれば、アンテナ側に原因があると考えられます。
アンテナ本体が原因の場合
アンテナ本体が故障すれば受信レベルが低下します。アンテナは高所にあり、ご自身で詳細を調べることは危険です。地上から見える範囲で調べて、アンテナ工事会社に取り替えを依頼しましょう。
アンテナの向きが原因の場合
地上波デジタル放送のアンテナは電波塔の方向に向いています。BS・CS放送のアンテナは衛星の方向に。台風などの影響でアンテナの向きが変わると、受信する電波のレベルが低下します。アンテナは高所に設置されていることが多数です。アンテナの向きがずれているようであれば、アンテナ工事会社に調整を依頼しましょう。
ブースターが原因の場合
ブースターが設置されている場合は、ブースターを調整することでノイズが改善することもあります。しかし、ブースターは調整ポイントが多く、素人が調整することは困難です。また、天井裏や屋根裏に設置されていることが多いため、アンテナ工事会社に依頼した方が無難でしょう。
アンテナケーブルが原因の場合
ご自身でいろいろ調べても原因がわからない時もあるでしょう。そのような場合、アンテナケーブル自体の劣化や損傷が原因になっていることも考えられます。アンテナケーブルには分配器など付属設備も多いので、アンテナ工事会社に総合的な調査を依頼しましょう。
ブロックノイズがテレビに出た時、自分でできること
複数テレビがあり1台のテレビのみにブロックノイズが出ている場合、原因はそのテレビだけに関することと考えられます。テレビ本体かテレビに接続されているアンテナケーブルのトラブルでしょう。
複数台テレビがあり、複数のテレビにブロックノイズが出ている場合は、共通箇所に原因があると考えられます。複数のテレビに共通する部分はアンテナ関係です。
ブロックノイズの原因がアンテナにあると判明した時は、自分で対処せずアンテナ工事の専門会社に依頼することをおすすめします。その理由はアンテナが高所に設置されていることが多いこと。そして、アンテナの調整が簡単ではないからです。
この記事では、アンテナやテレビに関する技術的な用語が出てきて難しいと感じられたかたもいらっしゃると思います。アンテナ工事の専門会社電翔は、24時間フリーダイヤルで相談に応じてくれます。また、メールでも無料相談をしているので、ぜひ、活用してください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。