ERROR

テレビにE203エラー|自分でできる対処方法を解説

テレビにE203というエラーコードが表示されるのは、放送局が「放送休止」をしている場合です。そのため、通常であれば気にする必要がないエラーです。しかし、テレビが長期間映らない、エラーコードが消えないというケースでは、別の問題が隠れていることも。

この記事ではテレビにE203と表示された時に、自分でできる対処方法を説明します。

エラーコードE203とは

エラーコードE203

テレビにエラーコードE203が表示されるのは、ご覧になっているチャンネルが放送を休止している時です。他のチャンネルが放送中であれば、エラーコードE203が消えるので、チャンネルを変えて、エラーコードE203が消えるか調べてみてください。

また、新聞などのテレビ番組表でご覧のチャンネルが放送時間帯であれば、なんらかのトラブルが生じていると考えていいでしょう。

テレビが不調になっている時は、エラーコードE203以外のエラーが表示されることもあります。下記にエラーコードの意味や初期対応をまとめた記事がありますので、ぜひ、あわせて参考にしてください。

テレビに突然エラーコード!自分でできる初期対応!

エラーコードE203|自分でできる対処方法

張り切る女性

エラーコードE203は「放送休止」のエラーです。しかし、テレビの番組表でそのチャンネルが放送している時間帯であったり、他のチャンネルでもエラーコードE203が表示されたりしている場合は、対処が必要です。

①複数のテレビにエラーコードが表示されているか調べる

家にテレビが複数台ある場合は、複数のテレビにエラーコードE203が表示されているのか調べましょう。もし、複数のテレビにエラーコードE203が表示されているのであれば、複数のテレビに共通するアンテナ関係のトラブルが疑われます。

この場合、ご自身で調査することは困難だと思われますので、アンテナ工事の専門会社に調査・修理を依頼してください。

②アンテナケーブルなど配線を確認する

アンテナケーブルなどがテレビから抜けかかって、受信状態が悪くなっているのかも知れません。テレビやレコーダー裏の配線の接続を調べてみてください。とくにアンテナケーブルはコネクタでテレビに接続されています。奥までしっかり緩みなく接続されているか調べてください。

また、アンテナケーブルはしっかりとテレビに接続されているのに、テレビの映りが悪いこともあります。この原因の一つとして、アンテナケーブルの芯線が折れていたり、ゆがみがあったりする場合があります。アンテナケーブルコネクタの中心部に芯線という針金のような導体があり、それが折れるなどしていると、テレビにしっかりと電波が届きません。

このような場合、アンテナケーブルを取り替える必要があります。アンテナケーブルは、家電量販店やホームセンターで入手でき、ご自身で交換できます。地デジ・BS放送・CS放送に対応しているアンテナケーブルがほとんどです。4K8K放送に対応しているものもあります。お使いのテレビの仕様に合ったものを購入してください。

アンテナケーブルの選び方でご不明な点がありましたら、アンテナ工事の専門会社電翔にお気軽にご相談ください。

電翔への相談はこちら

③B-CASカードの抜き差しをする

テレビにはB-CASカードというICカードが挿入されています。B-CASカードが挿入されていないとテレビは映りません。B-CASカードが正しい向きで奥までしっかり挿入されているか調べてみてください。

また、まれにB-CASカードとテレビの接続が悪くなることがあります。この場合、B-CASカードを2、3回テレビから抜き差しすると改善する場合があります。

④テレビを再起動する

テレビが映らない、操作ができないなどのトラブルに有効なのがテレビの再起動(リセット)です。テレビの再起動については取扱説明書に記載があります。一般的には、テレビの電源プラグをコンセントから抜いて、約1~2分してから電源プラグをコンセントに差し込むと再起動します。

⑤初期スキャンする

地デジのテレビは、設置時にお住まいの地域の放送局情報を取得する「初期スキャン」と呼ばれる操作をしています。テレビが不調の際には、再度、初期スキャンすると改善する場合があります。初期スキャンの方法はテレビの取扱説明書を参照してください。

ここまで説明した対処方法は、アンテナ工事の専門会社電翔のサイトに写真入りでわかりやすく掲載されていますので、ぜひ、参考にしてみてください。

テレビが映らない!不具合の原因と対処方法

E203の原因がアンテナにある可能性も

まとめと書かれたホワイトボードと手

この記事に記載されている通りに調べられて、不具合が解消しないのであれば、原因はアンテナにあるかも知れません。

テレビには、受信している地デジの電波の強さをアンテナレベルとして表示できる機能があります。詳しい操作方法は取扱説明書に記載されており、テレビのリモコン操作で簡単にアンテナレベルを表示できます。また、以下の記事でアンテナレベルの測定方法を解説していますので、ぜひ、参考にしてください。

アンテナレベルが低い?その確認方法と原因を解説

アンテナレベルが低い場合はアンテナの向きが変わってしまったか、アンテナ自体の故障が考えられます。

アンテナの故障修理は専門家でないと対応できません。アンテナ情報局は、アンテナ工事の専門会社電翔をおすすめします。24時間メール受付、フリーダイヤルもあります。ぜひ、ご相談ください。

電翔への相談はこちら

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

ERROR
最新情報をチェックしよう!

施工事例の最新記事8件

>テレビアンテナ工事のことなら電翔にお任せ

テレビアンテナ工事のことなら電翔にお任せ

電翔は、関東を中心にテレビアンテナ工事を行っている専門業者です。アンテナ工事士資格を持ったスタッフが、アンテナの新設のほか、修理・修繕・移設など、様々なテレビアンテナ工事に対応。アンテナ工事信用保証協会の理事も務め、工事後のアフターフォローも万全です。テレビアンテナ工事をご検討中の方は、お気軽に電翔にお問い合わせください。

“修理・”新設の相談はこちら”
CTR IMG