テレビアンテナの設置位置といえば、「屋根の上」が一般的なイメージです。
しかし、最近ではそれ以外の場所にも設置する方が、増えています。設置するアンテナと場所の組み合わせで、住宅の外観を損なわないアンテナ設置も可能です。今回は、アンテナを設置する位置について解説します。これから、新築住宅にアンテナ設置を考えている方の、参考になれば幸いです。
アンテナ設置のご要望・ご相談は電翔までお気軽にご連絡ください:無料相談/見積もり依頼
テレビアンテナを設置する場所で一番イメージが強いのは屋根の上ではないでしょうか。実際、多くの住宅で屋根の上にアンテナを設置しています。屋根上が選ばれる理由は、他の場所よりも高い位置にアンテナを設置できるからです。テレビアンテナが低い位置にあると、他の建物など障害物により電波を受信しにくくなってしまいます。電波の弱い地域や、周辺環境の影響で電波が受信しにくい場合は、屋根上への設置をおすすめします。
ただ、台風など強い風の影響を一番受けやすい場所とも言えます。魚の骨のような形をした八木式アンテナは電波の受信感度が一番高いアンテナですが、ユニコーンアンテナなど風の影響を受けにくいアンテナもありますので、設置場所の電波受信状況などを専門業者と相談しながら選ぶとよいでしょう。
ここからは、屋根上に設置をしたくない、もしくは屋根上に設置できない場合に、代わりとなる設置場所をご紹介していきます。まず、最近増えてきている、外壁設置についてご紹介します。外壁に設置するなら、デザインアンテナがおすすめです。他のアンテナも壁面への設置は可能ですが、デザインアンテナは長方形の板のような形状をしているので、外壁に馴染みやすいデザインになっています。カラーも選べるので、外壁の色とのバランスを考えて選ぶことで、違和感のないアンテナ設置が可能です。
テレビ電波を発信する電波塔のある場所と、アンテナを設置したい壁の位置関係によっては、受信状況があまり良くない場合があります。専門業者による電波感度の調査をしっかりと行った上で、どの壁にアンテナを設置するか検討しましょう。
屋根上は避けたいけど、なるべく高い位置にアンテナをアンテナを設置したい。そんな時は、アンテナを破風板に設置することもできます。屋根上を避けるのは、外観の悪化だけが理由ではありません。例えば、屋根に太陽光パネルをつける場合などは、アンテナを屋根上につけることができません。また、屋根が特殊な形状の場合に、屋根上への設置が難しいこともあるのです。破風板への設置であれば、屋根上をさけつつ高さも十分に出すことができるので、受信状況も悪化しにくいと言えます。
地デジアンテナでは、あまりないケースですが、BS/CSアンテナをベランダに設置する場合があります。BS/CSアンテナは地デジアンテナよりも向きが重要になるアンテナです。ベランダに設置することで、アンテナの方向がずれた時に調整が容易になるという点はメリットといえます。DIYなど、自力設置もできるイメージがありますが、衛星の正確な方向把握や、強風などに強い設置が必要な点から、専門業者への依頼をおすすめします。
屋根裏設置は、アンテナが周囲から全く見えなくなります。新築など、住宅の美観を損ねたくない時の第一候補と考える方もいます。また、天候による影響も受けないので、台風や強風でアンテナの方向が変わってしまう心配もありません。
アンテナの屋根裏設置で一番のデメリットは、受信感度が悪くなってしまうことです。屋内は遮蔽物で囲まれているため、電波が届きにくくなります。そのため、屋根裏設置が可能なのは、しっかりと屋内まで電波が届く地域であることが条件になります。
なお、衛星放送のBS/CSアンテナは、屋内に設置することができません。
テレビアンテナをどの位置に設置するかは、事前に決めておく必要はありません。住宅のどの位置が電波を受信しやすいのか、反対に受信しにくいのはどこなのかを確認してから決めることをおすすめします。「できればこんなところに設置したい」といった候補をいくつか用意しておくのはいいかもしれません。アンテナ工事業者に伝えて相談しながら決めていきましょう。
アンテナ設置のご要望・ご相談は電翔までお気軽にご連絡ください:無料相談/見積もり依頼