引越したらテレビが映らなくなった。
このようなトラブルはよく発生します。引越しの際の衝撃で、テレビ自体が故障してしまう可能性もあります。しかし、それ以外にも、ちょっとしたことが原因で映らないのかもしれません。
今回は引越し先でテレビが映らなくなってしまった時の、チェックポイントと対処法を紹介します。
アンテナやテレビのトラブルのご相談はお気軽に下記までご連絡ください:電翔の無料相談/見積もり依頼
Contents
新居でテレビが映らない時に考えられる原因は、ちょっとしたことから専門家の対応が必要なものまで様々です。かんたんに確認ができるものから、順番にご紹介していきます。後半は専門知識が必要なものや、高所作業が必要になりますので、アンテナ工事専門業者に依頼をしましょう。
主なものだけで7つもあります。ここからは、1つずつ対処方法をみていきましょう。
まずは、コンセントからテレビに繋がっているケーブルの接触などを確認してください。コンセントが抜けていたり、テレビへの接続部分がズレていたら、きちんと奥まで差し込みなおしてください。コンセントの接続に問題がなく、テレビの電源がつかない場合は、ブレーカーも確認しましょう。
テレビに差し込まれているB-CASカードが、きちんと奥まで差し込まれているか確認をしましょう。B-CASカードは、テレビを移動する時の振動で、緩んでしまったり、抜けてしまったりすることがあります。また、きちんとささっている場合も、テレビの電源が入っていない状態で、一度抜いて差しなおしてみてください。
チャンネル設定は、住んでいる地域によって異なります。引越し前のチャンネル設定だと、テレビが映らないことがあります。引越し先のチャンネル設定に変えましょう。
ここからは、自力では確認や対応が難しい項目です。アンテナ工事専門業者などに連絡して対応を依頼しましょう。
新築一戸建てへの引越しでありがちなのが、アンテナ設置を忘れてしまうことです。アンテナの設置忘れの場合は、アンテナ工事業者に連絡をして設置してもらいましょう。
アンテナが設置してあるのに、テレビの映りがわるい場合は、もしかしたテレビの電波レベルが弱いエリアなのかもしれません。電波レベルが弱い場合は、受信感度の高いアンテナに切り替えたり、設置場所を変更したりすると、改善する見込みがあります。アンテナの移動などは、危険を伴うことがありますので、アンテナ工事業者に依頼することをおすすめします。
アンテナの配線に問題があり、正しく信号が届かない場合があります。部屋のアンテナ端子からテレビまでのケーブルが正しくつながっているのに、映らない時は、他の部分に問題があるかもしれません。アンテナ工事業者に依頼して、問題を特定してもらいましょう。
アンテナが正しい方向を向いていないと、電波を受信しにくくなり、テレビが映りにくくなったりします。アンテナには受信しやすい面があるので、その面を電波塔にむければ、受信環境の改善が期待できます。
引越し先でテレビが映らない時、画面の状態である程度の状況は把握できます。
テレビに電気が通っていないか、故障している可能性があります。電源を確認して、おかしい場合は、修理を検討しましょう。
アンテナの電波レベルが低下している状態です。アンテナからテレビまで、電波が届いていますが、非常に弱いことを表しています。原因は地域の電波状態、アンテナの向きなどが考えられます。
何らかの原因でテレビに電波が届いていません。確認できるケーブルなどがすべて正しくつながっているのにこの表示が出る場合は、アンテナ周辺にもエラーがある可能性があります。
つい最近まで映っていたテレビが映らなくなった、アンテナの調子が悪いなど、テレビに関するトラブルなら電翔にお任せください。
アンテナやテレビのトラブルのご相談はお気軽に下記までご連絡ください:電翔の無料相談/見積もり依頼