おはようございます♪
先日、「今年は戌年だから、犬の本を読もう!」と図書館で借りてきたのに、
家に帰ってみたら、なぜか「タヌキ」の本でびっくりした角谷です🙄💔
なぜでしょう…うっかり隣に並んでる本を持って来てしまったのでしょうか…。
せっかくなので、しっかり読んで、今度タヌキのマメ知識をご紹介しますね☆
さて、本日ご紹介するのは埼玉県上尾市大字上F様のテレビアンテナ工事です♪
左から、
ブースター → BS・CSアンテナ → 地デジ・デザインアンテナ(白)
の順に設置されています🙂
BS・CSアンテナの前に、にょきっと小さな箱型のものがついていますよね👍
これはコンバーターといいます!
円盤でキャッチした電波が反射し、コンバーターで受け取る仕組みになっているんですよ❤
コンバーターから延びた配線は、ブースターを経由し、外壁の「引込口」までつながっています。
赤と青のラベルがついた装置は、分波器です。
地デジとBS/CSの2種類の電波は、外の引込口から各部屋のテレビ端子まで、1本の配線の中を流れています。
レコーダーに繋ぐ際には、2種類の電波を再び分ける必要があるので、「分(ける)(電)波器」を使います♪
F様はこの度お家をご新築されたそう。
玄関ライトも温かな雰囲気で、ほっとするようなお家ですね❤
お写真は、キリっとした立ち姿が素敵なご主人様がご協力くださいました☆
今後何か気になる点等があれば、いつでもご相談くださいね♪
さて…本日は1月15日ですね。
数年前から「年越しそば」ならぬ「年明けうどん」なる行事があるんですよ!
1年の幸せを願って、お正月~1月15日にうどんを食べるんです♪
なんて話をしていると、なんだかうどんが食べたくなってきました😆
今日のお昼は「タヌキ」うどんで決まりですね!