こんにちは
テレビアンテナ工事の電翔ブログ担当のスギヤマです。
今年も残すこと2ヶ月半となりました・・・!
後2ヶ月半頑張って行きましょう😃
さて本日は調布市つつじヶ丘にあるH様宅でのUHFアンテナ、BS/CSアンテナ設置工事の様子をご紹介します。
テレビ(地デジ)を見るためには、UHFアンテナが必要です。
一般的には、正規品のUHFアンテナを取り付けて電波を受信しますが、なんと「うちわ」と「アルミ箔」の手作りのアンテナでも地デジを見ることができるそうです!?
今回ご依頼いただいたH様も元々、手作りのアンテナでテレビをご覧になっていましたが、
視聴できないチャンネルがあるということで、正規品のテレビアンテナを検討され、電翔へお問合せいただいたそう😉👍
本日は、工事の様子と一緒に、手作りアンテナについてもご紹介できればと思います👨🏭
さて、こちらが本日ご紹介するお家になります。
バルコニーの外壁が、ワンポイントのモダンなお洒落なお家です😃
上の写真の三階のベランダから少しだけアンテナが見えていますね。
今回は、ベランダにUHFアンテナとBS/CSアンテナを設置させていただきました👨🏭
こちらの写真をご覧ください。
ベランダから撮影した写真になります。
丸いアンテナがBS/CSアンテナ、Tの字のようなアンテナがUHFアンテナです。
UHFアンテナとBS/CSアンテナを壁面にビスでしっかり固定します。台風や強風に耐えられるようにするためですね。
ベランダ設置ですが、この設置場所であれば邪魔になる心配もいらないですね😃
そしてUHFアンテナとBS/CSアンテナを設置したので混合ブースターを取り付けました。
電波状況にもよりますが、電波が安定するので、ブースターの取り付けは必須です👩🏭
最後に手作りアンテナについいてです。
こちらがそのお写真👨🏭
おお、これがアンテナなんですね😂
よく見ると、うちわがアルミ箔で覆われています。
手作りのアンテナで、いくつかのチャンネルは視聴出来ていたそう😃
私も手作りアンテナについて気になり調べてみました。
アンテナの手作りには
うちわ
アルミ箔
アンテナケーブル
コネクタ
などがあれば可能だそうです。ホームセンターで揃いそうですね!
不器用な私でも頑張れば作れますかね😂
でも、見られないチャンネルがあるのは不便!やっぱり私は、正規品のテレビアンテナがいいです😂
それではH様、この度はご利用ありがとうございました。
お困りのことがあればお気軽にご連絡下さい🙇