4Kや8Kという言葉が当たり前に使われるようになってきた昨今、視聴を希望されるお客様も年々と増してきて需要の高さが伺えます。
視聴するには専用アンテナが必要となりますが、住宅外観の見映えを気にされて室内設置を希望される方も少なくありません。
4Kや8K放送は衛星放送に分類され必要アンテナの種類はBS/CSアンテナですが、地デジに比べて電波受信がシビアな特徴があります。果たして4Kアンテナを室内に設置してテレビは映るのか?気になる4K視聴事情についてご紹介します。
Contents
実は室内用の4Kアンテナは存在します。厳密にいえば通常屋外に設置する専用のBS/CSアンテナを室内用にアレンジした製品で、スタンドを取り付けて置き型として使用するタイプです。
ただし、4K放送を室内アンテナで視聴するには次の条件が必要です。
前提条件として、4K放送用のテレビ電波をアンテナで受信できる環境がなければ、映像は映りません。
冒頭でお伝えした通り、地デジに比べると衛星放送は電波受信するためのアンテナの位置調節が難しく、通常の屋外設置でも設置場所を工夫する必要が多々あります。
そのため、仮に室内で4Kアンテナを使用する場合は高感度の電波を受信するために、窓際などに設置する必要があるのです。
これは地デジ用の室内アンテナにも同じことが言えますが、先述の理由から4Kの場合はより受信環境の良さが求められます。
仮に4Kのテレビ電波の受信環境が良いエリアにお住いでも、衛星放送電波の発信方角である南南西の位置に建物や木々などが建っていると番組が映らない可能性が高いです。
これは室内に限らず、屋外であっても例外ではなくアンテナ設置場所の周辺に電波の遮蔽物が多ければ多いほど受信も難しくなります。
つまり、室内であれば、屋外よりも受信電波の感度は必然的に弱くなるため、視聴を可能とするには、より環境の良さが求められます。
既にお伝えしましたが、4Kアンテナを室内で使用する場合、窓際など受信電波の感度の強い場所への設置が求められます。また、出窓に置くのも効果的です。
しかし、窓の種類や厚さによっては4K放送のテレビ電波の感度が弱くなる恐れがあります。例えば、寒冷地仕様の二重サッシといった特殊な窓の場合、窓越しにアンテナを置いても十分電波を受信できない可能性も考えられます。
4Kアンテナを室内に設置してテレビを視聴するためには、優れた受信環境が必要とお伝えしましたが、確実に電波を受信するには、やはり屋外設置がベストです。
住宅の美観など見た目が気になるようであれば、設置場所や方法を工夫することで問題をクリアできる可能性があります。
ご参考までにおすすめする4K対応のBS/CSアンテナの設置場所をご紹介します。
屋根上は、高所で住宅地など建物が密集している場所でもテレビ電波にとっての障害物が少なく4K放送を含んだ衛星放送のみならず、地デジも受信しやすい場所です。
よくある設置スタイルとしては、屋根馬に支柱(マスト)を取り付けて地デジ用UHFアンテナと衛星放送用BS/CSアンテナをセットで設置することが多いです。
ベランダも4K対応のBS/CSアンテナの設置に使うことが多い場所です。戸建住宅に限らずアパート、マンションといった集合住宅の増設工事を行う場合もあります。
また、日当たりの良い南南西にはベランダを設けている住宅も多いため、衛星から発信されたテレビ電波が受信しやすいという事情もあります。
なお、見た目が気になる場合は、ベランダの内側壁面にアンテナを取り付けることで外観から隠すことも可能です。
外壁は、地デジ用デザインアンテナと縦または横並びに取り付けることが多いですが、単独での設置も可能です。
サイドベース金具を使用して固定した設置スタイルが一般的ですが、電波の感度が弱い場合は、破風板に立ち上げスタイルで設置することで、感度が強くなる場合もあります。
ここまで、4Kアンテナ・BS/CSアンテナの室内設置についてご紹介してきました。
お伝えの通り、室内用の製品も流通しており、4K放送のテレビ電波を十分受信できれば設置して視聴することも可能です。
しかし、衛星放送の電波受信はシビアなため、極力屋外設置をおすすめしております。
なお、これまでホワイト単一だったBS/CSアンテナは種類が増え、ブラック色に加え強風対策として効果的なメッシュタイプも登場しました。電翔でも取り扱っていますので、ぜひ、ご用命くださいませ。